一般社団法人 明石運動器リハビリテーション研究会のBlogです。
研究会(http://aora.kenkyuukai.jp)が開催する定例勉強会の案内や活動の様子などをお届けします。

■定例勉強会・オープンセミナーの予定はこちら

2016年5月16日月曜日

第8回オープンセミナー[大脳基底核と運動プログラミング]開催報告

テーマ:「大脳基底核と運動プログラミング」
講師:山本 秀一朗 先生 (脳外臨床研究会 会長)
日時:2016年5月14日(土) 14:00-17:00
場所:大久保病院 西館1階 会議室
参加者数:45名

明石運動器リハビリテーション研究会では,幅広い分野の勉強会を企画・開催しております。今回は,第6回オープンセミナー「明日から見たくなる脳画像と機能解剖」で非常に分かりやすいと参加者に好評だった山本秀一朗先生を再び講師にお迎えし,「大脳基底核と運動プログラミング」というテーマで話していただきました。
山本先生の講義
セミナーは,山本先生の熱い信念「脳卒中リハビリで悩む患者様ゼロ」という言葉から始まりました。そして,参加者どうしで行った自己紹介から「欠点をみる」よりも「良いところを伸ばす」ことを実践し,やる気を十分に高めてから脳に関する内容に入りました。

脳画像の見方等の基礎について,自分自身の曖昧な点を明らかにし,参加者間で知識を共有・補完し,その後で山本先生の説明を聴くと,非常に明確に理解することができました。
会場の様子
前回のセミナーで教えていただいた脳画像の見方の基礎の復習,そして今回のメインテーマである大脳基底核の意味と価値について,参加者のディスカッションをふんだんに交えた分かりやすい講義でした。
参加者のディスカッション
大脳基底核が障害された患者さんが「車椅子のブレーキを止めることができない」,「いつまでたっても覚えてくれない」というような場合に,どのように評価しアプローチをするのかについても話をされました。内的・記憶誘導型運動の脳内情報処理プロセスの概念図について説明をされました。実例を交えた先生の話を聴いて,私たちの頭でも考えながら,運動を運動で変えるのではなく,記憶を引き出すような言葉と運動を結びつけることを学びました。
集合写真
全体の講義を通して,一人の患者さんに対して一つのアプローチではなく,多くのことを考えて実践していくことの大切さを繰り返し語られていました。山本先生から教えていただいた「圧倒的なスピード感」と「圧倒的な量」,そして「明確さは力」という臨床的な姿勢をこれから実践していきます。ありがとうございました。
文責:水池 千尋

第15回定例勉強会のお知らせ
腰痛に対するリハビリテーション -腰椎・骨盤アライメントの評価とアプローチを中心に-

講師 : 横山 茂樹 先生 (京都橘大学 教授)
日時 : 2016年7月9日(土) 14:00-18:00(予定)  受付開始 13:30
場所 : 大久保病院 リハビリテーション室
定員 : 50名(先着順)
参加費 : 3,000円(領収書は発行致します。)
第15回定例勉強会
*詳しくはこちらの記事をご覧ください。

Blogの更新情報,勉強会やセミナーに関する新着情報,お申し込み受付開始のお知らせ,お申し込み状況等の最新情報は,Facebookページでいち早くお届けしています。

2016年5月12日木曜日

第15回定例勉強会[腰痛に対するリハビリテーション -腰椎・骨盤アライメントの評価とアプローチを中心に-]のお知らせ

 第15回定例勉強会(2016年7月9日開催)のご案内

テーマ:腰痛に対するリハビリテーション   -腰椎・骨盤アライメントの評価とアプローチを中心に-

講師:横山 茂樹 先生
       京都橘大学 健康科学部 理学療法学科 教授
       理学療法士,日本体育協会公認アスレティックトレーナー

日時 : 2016年7月9日(土) 14:00-18:00(予定)  受付開始 13:30
場所 : 大久保病院 リハビリテーション室 [地図リンク

定員 : 50名(先着順)
参加費 : 3,000円(領収書は発行致します。)

[お申込み方法]
・お申し込みフォーム(こちらのページ)からお申し込みください。

[服装・準備物]
・実技が含まれます。動きやすい服装でご参加されるか,お着替え等をお持ちください。ストレッチポールを用いた実技では床に寝ることもありますので,バスタオルと軍手もご準備ください。

[理学療法士の方へ](2016年6月23日追記)
・日本理学療法士協会の生涯学習ポイントが取得可能です[専門理学療法士(運動器),認定理学療法士(運動器,徒手,切断,スポーツ)]。ご希望される理学療法士の方で,まだ協会会員番号の送信をされていない場合は,メール(okubo.reha@gmail.com)にてご連絡をお願い申し上げます。

受付開始:2016年5月13日(金)
締め切り:2016年7月6日(水)
定員に達した時点で締め切らせていただきますので,何卒お願い致します。
→定員に達しましたので,募集は締め切りとさせていただきます。多数のお申し込みありがとうございました。(5月21日)
第15回定例勉強会のご案内
 懇親会のお知らせ
勉強会終了後に,講師の先生を囲んでの懇親会を企画しています。是非ご参加ください。懇親会の出欠の確認につきましては,勉強会申し込みフォームよりご回答くださいますようお願い申し上げます。
※案内ポスターはこちら(PDFファイル)をご覧ください。

お問い合わせ・登録後の変更について
メール(okubo.reha@gmail.com)で本研究会事務局 宮本・堀江までお願い致します。

Blogの更新情報,勉強会やセミナーに関する新着情報,お申し込み受付開始のお知らせ,お申し込み状況等の最新情報は,Facebookページでいち早くお届けしています。